美しい髪をつくる(ヘアケア)HOW TO USE
基本編
頭皮、毛根を保つことで、髪もイキイキと元気に
Step 1
ソンバーユを少し多め(サクランボくらい)に取り、洗髪前の頭皮(毛根部分など)に浸透するようにすり込みます。
- ※量はお好みで調整をしてください。
- Step 2
塗布後約20分おいてから、余分な油分を洗い流してください。浸透した馬油うるおい成分は残ります。
応用編
フケ・カユミ
ソンバーユは、頭皮にうるおいを与えることでフケ・カユミを抑えます。
洗髪後、ソンバーユを指先に取り、フケ・カユミの気になる頭皮部分に適量をすり込みます。
枝毛・切れ毛・髪の乾燥
Step 1
洗髪後、髪をタオルドライ。
- Step 2
手の平全体にソンバーユを薄く伸ばし、髪全体に軽く伸ばしてブラッシングします。
- Step 3
ドライヤーで仕上げ乾燥。乾かしすぎは髪を傷めますので、
ご注意ください。
ひと工夫で効果倍増
Step 1
ソンバーユを少し多めに取り、頭皮や髪にのばします。
- Step 2
ヘヤキャップや蒸しタオルで蒸らします。
- Step 3
洗髪をし、余分な油分を落とします。
馬油から生まれた石鹸シャンプーで洗髪
Step 1
シャンプーの前にお湯だけで予洗いし、軽く汚れを落とす。
- Step 2
シャンプーを手にとり、まず髪全体にのばすようにつける。
- Step 3
髪全体に泡をたてて、指先で頭皮もしっかり洗う。
Step 4
充分すすいで石鹸をしっかり洗い流す。
- ※泡や石鹸成分が残ったままリンスすると、ベタッと重くなってしまいますのでご注意ください。
- Step 5
洗面器一杯のお湯に弱酸性リンス3~6cc(ポンプ1~2回)をよく溶いて弱酸性リンス水をつくる。
- Step 6
洗面器のお湯に髪全体を泳がせるようにリンス(中和)する。
Step 7
髪のきしみが取れたら、軽くすすぎます。
- ※すすぎはしなくても構いません。
- Step 8
髪を傷めないように、ドライヤー乾燥は80%程度にする。