ソンバーユ(馬油)の使い方。洗顔等効果的美容法|馬油と梅雲丹の薬師堂【公式】

受付月~金曜日 9:00~17:00(祝日を除く)

ソンバーユ美容法
(美顔・洗顔)
使い方 / HOW TO USE

基本編

洗顔、保湿

  • ソンバーユ(馬油)を使った洗顔・保湿 Step 1洗顔

    石鹸で洗顔する前に、お顔を水かぬるま湯でしっかり予洗いしましょう。次に、馬油石鹸をしっかりと泡立てます(市販の洗顔用泡立てネットを利用すると、よりふっくら泡立ちます)。
    石鹸の泡でお顔全体をつつみ込むように、やさしく洗いあげ、その後丁寧に泡をすすぎ、軽くタオルでおさえましょう。
    この時、お顔の水分を少し残しておきます。水分を残す代わりに化粧水をお使いいただいてもOK!

  • Step 2保湿

    少量(あずき大くらい)のソンバーユを手の平に広げ、残しておいたお肌の水分を閉じ込めるように、両手でやさしく押さえながらお顔全体に塗布します。
    このあと、化粧下地やメイクにすすまれる方は、お肌のべたつきがなくなってから行ってください。

    • ※べたつきがなくなるまでの目安は5~6分です。

洗顔・保湿

応用編

蒸しタオルで効果アップ

  • お風呂上りにソンバーユで保湿。ひと工夫で効果倍増 Step 1

    『洗顔、保湿』のベーシックケアで、お肌の水分をしっかり閉じ込めた後、蒸しタオルを準備しましょう。

    水を絞ったタオルを電子レンジ(500W~600W)で20~30秒程度加熱して、熱さをお確かめください。

    • ※電子レンジのワット数やタオルの生地・厚さによっても温める時間が変わるので、お好みの熱さになるように調整しましょう。やけどにご注意ください。
  • Step 2

    お顔を覆って、5~6分蒸して温めてみましょう。しっとりプルプルなお肌を体感してみてください。

蒸しタオルで効果アップ

馬油クレンジング

  • 馬油クレンジング Step 1

    ソンバーユを多め(サクランボくらい)にとり、両手で馴染ませながらメイクを浮かせます。

    • ※馬油クレンジングは化粧を浮かすマッサージを伴いますので、少し多めのソンバーユでお試しください。
    • ※どのタイプのソンバーユでもOKです。乾いた手で行ってください。
  • 浮き上がったメイク汚れを丁寧に拭き取り Step 2

    ソンバーユは、毛穴の皮脂汚れを浮かせるのにも役立ちます。
    浮き上がったメイク汚れを、ティッシュかコットンで丁寧に拭き取ります。

  • 馬油石鹸をしっかり泡立てて洗顔し、よくすすぎましょう Step 3

    馬油石鹸をしっかり泡立てて洗顔。残ったメイク汚れをきれいに落としましょう。よくすすいで完了です。

    • ※メイクの種類によっては落ちにくい場合がございます。
    • ※ポイントメイク等は、あらかじめ専用のクレンジング剤をご使用ください。

馬油クレンジング

特に乾燥が気になる日にはお風呂で馬油パック

  • 特に乾燥が気になる日にはお風呂で馬油パック Step 1

    『馬油クレンジング』などで汚れをしっかり落とし、お肌に汚れが残っていない状態にします。

  • お顔全体にパックをするように、馬油を多めに Step 2

    ソンバーユを多め(サクランボ大くらい)にとり、お顔全体にパックをするように広げます。首筋やデコルテまで行うのもおすすめです。

  • お肌の油分が気になる時は、馬油石鹸でかるく洗顔 Step 3

    約10分間、ゆったり入浴しながら浴室内の蒸気でお顔を蒸らします。体を洗ったり、洗髪はいつもと同じ。

    • ※お肌の油分や汗が気になる時は、かるく洗顔しましょう。
    • ※馬油が床に落ちて、足もとがすべりやすくなる場合がありますのでご注意ください。

馬油パック

皮脂汚れを浮かして落とす馬油洗顔

朝起きて鏡を見ると、寝ている間に出てきた皮脂やほこりでキラキラ、ベタベタ。
つい洗顔に力が入ってしまいます。
しっかり洗った直後はさっぱりしたようでも、お肌は必要な皮脂を出そうと、かえって皮脂腺が頑張りあとからテカリだすことも。

「馬油洗顔」は、ソンバーユで皮脂汚れを浮かして落とすスペシャルオフケアです。

お肌や皮脂とのなじみがよい馬油が、やさしく洗顔をお手伝い。
心地よく油分が残り、すっきりするのに乾燥知らず。

お肌の調子をみながら行いましょう。

  • 夏の朝の馬油洗顔。STEP1:お顔をパックするように Step 1

    ソンバーユを多め(サクランボ大くらい)にとり、両手でお顔全体に塗ります。指の腹でクルクルとやさしくなじませます。皮脂の多い「おでこ」や「いちご鼻」、「小鼻まわり」は入念に。

    • ※強くこすらないように注意してください。
  • Step 2

    ソンバーユがなじみ、毛穴汚れや角栓が浮いてきたら、ティッシュで押さえてかるく油分をとります。

  • Step 3

    ここからは2つのパターンを紹介します。

    STEP2:馬油石鹸をしっかり泡立てて、泡で洗顔 【石鹸すすぎ】
    馬油石鹸をしっかり泡立てて、押さえるようにやさしく洗顔します。泡を水かぬるま湯でよくすすぎ、タオルでかるくふき取ります。

    STEP2:馬油石鹸をしっかり泡立てて、泡で洗顔 【ふき取り】
    お水や化粧水を含ませたコットンでふき取ります。

  • STEP3:水ですすいで、タオルで押さえる Step 4

    この後メイクをする方は、程よく油分が残るので、そのままUVケアやファンデーションに移りましょう。馬油洗顔で素肌のモイスチャーバランスが整い、メイク崩れが防げます。
    夜は【石鹸すすぎ】【ふき取り】どちらの方法も、お好みでスキンケアをして、お休みください。

馬油洗顔

上記の美顔・洗顔法で
使った商品はこちら▼

ソンバーユ無香料 75ml

ソンバーユ 無香料 75ml

ソンバーユ馬油石鹸【無香料】 85g

ソンバーユ馬油石鹸【無香料】85g

気分にあわせて
香りをかえるのもおすすめ!

ソンバーユ バニラの香り 75ml

バニラの香り

ソンバーユ クチナシの香り 75ml

クチナシの香り

ソンバーユ ヒノキの香り 75ml

ヒノキの香り

ソンバーユ ジャコウの香り 75ml

ジャコウの香り

ソンバーユ ローズの香り 75ml

ローズの香り